
リモートワークの増加、巣ごもり需要によるオンライン購買の拡大によりWebトラフィックが増加し、
それとともにサイバー攻撃も増加しています。
被害事例をニュースで耳にするたびに、セキュリティ対策が、企業にとって大きな命題となっていると感じているのではないでしょうか。
最近では、パブリッククラウドでサーバーを構築する企業も増加し、セキュリティ対策としてパブリッククラウドで提供されているSaaS型のWAFを導入するケースが増えてきています。
Azureをお使いの企業では、Azure WAFを導入していることも多いでしょう。
Azure WAFは、数分でデプロイできるので、導入しやすさが一番のメリットです。
その一方で、定期的な監視やルール作成、チューニングが必要となるため、各企業において運用負荷が課題になっているという状況を耳にします。
本セミナーでは、そんな課題をお持ちの方向けに、Azure WAFのルールを自動的に運用するサービス「WafCharm」を中心に、
セキュリティを強固かつ効率化する方法を、徹底解説致します!
こんな方におすすめです!
- Azureユーザーでセキュリティ強化に課題を抱えている方
- Azure WAFの導入を検討されている方
- Azure WAFの運用を効率化したいと考えている方
- WafCharmの基本的な機能や具体的な活用例を知りたい方
スピーカー
株式会社サイバーセキュリティクラウド
営業部 部長
坂口 龍一
- プロフィール -
2007年にSIerにてキャリアをスタート。ネットワークインテグレーションの提案を中心に数多くのクライアントを担当。
2011年にPCメーカーのデルでエンタープライズ向けのソリューションセールスに従事し、2013年からは、データセンター事業やMSP事業を手がけるNHN テコラスでスマフォアプリなどのゲームメーカを中心にセールスを担当。
2016年にCDNベンダーのAkamaiでソリューションセールスに従事した後、2018年にサイバーセキュリティクラウドに参画。現在は、営業部全体のマネージメントを行いながら、数多くの企業を担当しセールスチームを率いている。
2011年にPCメーカーのデルでエンタープライズ向けのソリューションセールスに従事し、2013年からは、データセンター事業やMSP事業を手がけるNHN テコラスでスマフォアプリなどのゲームメーカを中心にセールスを担当。
2016年にCDNベンダーのAkamaiでソリューションセールスに従事した後、2018年にサイバーセキュリティクラウドに参画。現在は、営業部全体のマネージメントを行いながら、数多くの企業を担当しセールスチームを率いている。
開催概要
参加費 | 無料 |
定員 |
50名 |
日時 |
2020年12月17日(木)16:00〜17:00 |
開催場所 |
オンライン *お申し込み後、視聴用URLをメールにてお送りいたします。 |